忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふわふわもこもこ

月・火と、山形に行ってきました。
山形のカフェでゆっくり…と思ったら行くところ行くところが定休日で(なかには臨時休業もあり)私らしいどんくさい旅…。あ、大好きな温泉にも浸かってきました。
硫黄の温泉が大好きな私には、鳴子や中山平、鬼首、蔵王はデズニーランドを超えるテーマパークです。気持ちよかったです。
天童の腰掛庵という和菓子屋さんで、売切必至の酒まんじゅう「醸まん」を手に入れました。お水を一切使わずに、日本酒や酒粕で作ったというおまんじゅうの生地。香りもよく、中のあんこも優しい甘さ(決してべたべたしたり甘ったるくない)でとっても美味でした。
がっちりお休みをいただきました^^


昨日は、とっても素敵な作家さんがwaccaに来てくださいました。
もわもわ*びよりさん
パンダの可愛い羊毛フェルトの雑貨を作っていらっしゃる女性の方です。
私の為に、wacca一家の愛犬・レタを作ってきてくださいました…感動。 
しっぽがふぁさふぁさでかわいいのです。
わっかを繋げてくださったかえるさんに、重ね重ね感謝なのです。
そして来週はもわもわさんの雑貨や、芦田珈琲さんの珈琲、その他気になるお店さん、そしてその店主さんが一堂に会するカヨウカフェに行ってまいります。いまから楽しみでしょーがないです。


あ、10日の月曜日は営業日です!


そしておすすめコーヒーのご紹介。
グァテマラ ティピカ・ワイニー シティロースト
お豆を挽いてその香りを嗅いだ瞬間の、
「…なんだこれは…!」
というインパクト。
グァテマラはウォッシュド(水洗式)と呼ばれる珈琲豆の精製法(珈琲の実から豆を取り出す作業のこと)が主流なのですが、わたしのおすすめする今回の珈琲は、ワイニーと呼ばれる新しい精製法で、ワイン樽に漬けたような風味を持つ珈琲になるのだそうです。
熟した果実のような香りはぜひ味わっていただきたいです。
珈琲をゆっくり楽しみたいな…という方におすすめします。
12月いっぱいの提供ですが、カフェトレさんで販売終了の場合もありますので、気になる方はお早めにどうぞ~!
PR

明日から12月

お客様から、
「waccaちゃんは体が弱そうだから無理は禁物」
と心配されます。筋肉が足りない、体力が無い…身内にはさんざん言われます。

今日も頭が痛いな…ゆっくりやろう…と思って開店準備をしていたら、朝一番にお客様がいらしたり、
励ましやお褒めの言葉をいただけたり、ご馳走様、って言ってもらえたり。
最近は毎日電車に乗って足を運んでくださる方も。うれしいなあ。
お客様から元気を頂いて、今日…今月も頑張れました。
ありがとうございました。


明日から12月、チョコレートフェアの詳細はひとつ前の記事をご覧ください。

栗のタルトがお昼過ぎに完売して、
それを目当てにいらした2名のお客様にはフライングで来月のタルトを召し上がっていただきました。ご用意できなくてすみませんでした…

来月もたくさんのお客様に出会えますように。


明日はとある美容室に無理を言って、朝はやくにお店を開けてもらい頭皮をマッサージしてもらってきます。ここ数日ずっと頭皮トラブルが続いてるのです…
目がぱっちりして髪がさらさらで顔が一回り小さくなればいいな~

12月のフェア

12月はチョコレートフェアです。
寒いとチョコです。ココアです!
(この時期になるとテレビCMでチョコレートやココアの宣伝を目にしない日は無く、だから「冬になるとチョコが食べたくなる」のかな…と思います。洗脳されてるんですね。)


クリスマス仕様にしました。
作ってから気が付きましたが、クリスマスが過ぎてからの数日もお客様にクリスマス気分でメニューを見てもらわなければならない…まーいっか!気にしてるとまたお腹痛くなっちゃいますからね。



ラズベリーとチョコレートのタルト 単品550円
(ドリンクと一緒に注文で450円)


モカジャバ 460円
珈琲とココアの不思議な出会い。珈琲とカカオのほろ苦さと、まったりとした口当たり。
甘さは控えめで、私のような甘いドリンクが苦手な方でも飲めます。
甘いのがお好きな方は角砂糖をころんと入れて飲んでいただけたらと思って甘さは少なめにしています。
なんでモカジャバっていうのかは…わかりません。どっちもコーヒーの産地の名前です。



明日から12月、どうぞよろしくお願いします。

12月の定休日と営業時間

ショップカードやS-style、仙台のカフェに掲載してある情報と異なります。
ご不便おかけしてすみません。Blogの情報が最新の情報です。
(Yahoo!やGoogleなどで『cafe wacca』と検索すると、同名のベーグルのお店がでてくるのですが、そちらは全く別のお店ですのでお間違えないようにお願いします…)


*12月の定休日*
3(月)4(火)11(火)
17(月)18(火)25(火)31(月)

12月は毎週火曜お休みです。そして、
10、24日(月)は営業致します。


*12月の営業時間*
水・木…11:00~19:00(18:30LO)
  金  …11:00~20:00(19:30LO)
土 日 …11:00~18:00(17:30LO)
10、24(月)…11:00~17:30(17:00LO)
29(土)30(日)は11:00~16:00


感謝の日

おはようございます。本日は勤労感謝の日、お疲れの体を癒す甘いドリンク…
ウインナーコーヒーが23日限り、40円引きの400円にてお召し上がりいただけます。
「あー疲れた」でも、「また月曜から頑張ろう」でも、飲みながら身体を労わってもらえたらと思っております。


昨日の開店半年イベントでは、waccaに来ることをいつも楽しみにしてくださっている方々のお顔をたくさん拝見することができ、とっても嬉しい一日になりました。
ご来店のお客様、ありがとうございました。
山形からいらして下さった方も…遠くからありがとうございます。嬉しいです。


さて。昨日は閉店後に、あべともこ感謝祭というものに行ってきました。
カタコトークにもいらしてくださったあべともこさん(ともちゃんさん)は、朗らかでお話していると元気になれる不思議な女性です。
どんなことをするのか全く分からずに足を踏み入れた会場では朗読会が行われてました。
どのお話も引き込まれましたが、最後に読んでくださった「最後だとわかっていたなら」という詩。聞いて、思わずぽろりと涙がこぼれました。
ぜひ、大事な人がいる人に読んでほしい詩です。
ハワイで修業をされたという女性の「本物の」フラも、目の前で。フラが神に捧げる踊りであること、祈りがあってはじめて、踊ることができること。教えていただきました。
お誘いありがとうございました!


多賀城をあそぶプロジェクト(仮)さんのブログで、先日のカタコトークの報告の記事がアップされておりました。
緊張のあまりうつむくわたし…強張る表情…
写真も載ってますのでぜひご覧ください。こちらから。
素敵に書いてくださってありがとうございました。