魔法使いのwacca
頑張れ!って言わずに、ひとを応援することって難しい。
というか、ついつい、頑張れって簡単に言ってしまう。
頑張らないと…って自分に言い聞かせてしまう。
なんにも言われなくても応援されてるのを感じるときがときどき、あって。
そういうのを上手にできる人がうらやましくて、ありがたくて、嬉しいです。
頑張ってることを認めてくれること、そういう人はとっても貴重。
(自分では頑張りが足りないと思ってたとしても)
勿論、応援してるよ!って言われても嬉しいです。
先日、CDをいただきました。
買ったんだけど気に入らなかったからあげる、と飾り気もなくいただいたそれを、今日お店で流してみました。
日本語の解りやすすぎる歌詞が混じるアルバム。
解りやすいからこそ、なんだか沁みたり、ちょっと恥ずかしかったり、でも「そうなんだよねえ」と共感してみたり。
珈琲って、
どこでも買えるしどこでも飲めるものだけど、
どんな珈琲をどんな場所でどんな人と飲むかって、大事。
願うなら、
珈琲が飲みたいから、とか、雑誌にのってるケーキが食べたい、じゃなくて、
珈琲を飲みながらケーキを食べながら「わっかでほっとしたい」って人が増えたらいいなあ。
わっかじゃなくても、カフェをそういう風に利用してくれる人が増えたらいいなあ。
珈琲ってボタンひとつでも淹れられるし、自動販売機でも買えたりするけど。
美味しいとか、うまいとか、そういう「もの」じゃなくて…うーん、言葉にするのが難しい。
「なにか」を伝えようとする私と、そんなふわ~っとしたものが伝わってにっこりと美味しく飲んでくれるお客様。
肩の力がふーっと抜けてる後姿を見たりすると、一口飲んで微笑んでるのを見ると、
よし、って思うのです。
珈琲をドリップする間に、魔法をかけてます。
一日に何杯か飲むうちの一杯をわっかで飲んでくれること。
一年に一回しかないお誕生日をわっかで過ごしてくれること。
ありがたくて、嬉しいのです。
というか、ついつい、頑張れって簡単に言ってしまう。
頑張らないと…って自分に言い聞かせてしまう。
なんにも言われなくても応援されてるのを感じるときがときどき、あって。
そういうのを上手にできる人がうらやましくて、ありがたくて、嬉しいです。
頑張ってることを認めてくれること、そういう人はとっても貴重。
(自分では頑張りが足りないと思ってたとしても)
勿論、応援してるよ!って言われても嬉しいです。
先日、CDをいただきました。
買ったんだけど気に入らなかったからあげる、と飾り気もなくいただいたそれを、今日お店で流してみました。
日本語の解りやすすぎる歌詞が混じるアルバム。
解りやすいからこそ、なんだか沁みたり、ちょっと恥ずかしかったり、でも「そうなんだよねえ」と共感してみたり。
珈琲って、
どこでも買えるしどこでも飲めるものだけど、
どんな珈琲をどんな場所でどんな人と飲むかって、大事。
願うなら、
珈琲が飲みたいから、とか、雑誌にのってるケーキが食べたい、じゃなくて、
珈琲を飲みながらケーキを食べながら「わっかでほっとしたい」って人が増えたらいいなあ。
わっかじゃなくても、カフェをそういう風に利用してくれる人が増えたらいいなあ。
珈琲ってボタンひとつでも淹れられるし、自動販売機でも買えたりするけど。
美味しいとか、うまいとか、そういう「もの」じゃなくて…うーん、言葉にするのが難しい。
「なにか」を伝えようとする私と、そんなふわ~っとしたものが伝わってにっこりと美味しく飲んでくれるお客様。
肩の力がふーっと抜けてる後姿を見たりすると、一口飲んで微笑んでるのを見ると、
よし、って思うのです。
珈琲をドリップする間に、魔法をかけてます。
一日に何杯か飲むうちの一杯をわっかで飲んでくれること。
一年に一回しかないお誕生日をわっかで過ごしてくれること。
ありがたくて、嬉しいのです。
PR
ご褒美のことば
そろそろ開店して一年になるな、と、店内をぼんやり見渡していました。
去年の今頃は、母や友人M氏をはじめとして本当にたくさんの人に心配をかけて苦労をかけてました。
いまも変わらず心配と苦労をかけてますが…ありがとう。
そういうのを忘れちゃいけないなあ。ということさえ忘れてしまうものだから。
やっぱり記念日ってなんでも大事。
まだぼんやりとですが、開店1周年には何かしたいな。
その形が思いつかなくて、まだぼんやり。
なんか、ぼんやりしすぎてる今日のブログ。
今日はカウンターに座ってくれたお客様と、告白大会(?)をしました。
素面なのになんであんな恥ずかしいことおしゃべりできたんだろう…
でも口にしたら少しだけ軽くなったような気もして。
これからのwaccaのこと、明るく生きるってこと、居心地がよくて美味しい珈琲のあるお店のこと。
お話してくれたことのいろんなことが、
嬉しくて、うーん、嬉しくて。
この瞬間、この言葉の為に1年間夢中でやってきたんだなと思うほど。
ご褒美でした。ありがとうです…。
でもやっぱり、おしゃべりしたあとは、反芻して後悔の嵐が吹きます。
ああ言ったけどどう思っただろう…
こう言っちゃったけどああ言えばよかった…
渦のなか…。
でも長所は短所で短所は長所。
そういうのを広い視野で見ることのできる人、憧れです。
明日は金曜日、17:30~はスーププレートご用意します。
新じゃがと新玉ねぎのポタージュ。お楽しみに。
ランチはストロガノフと、めだまキーマカレーです。
ストロガノフさんが珍しいのかたくさん注文頂きます。わたしもついつまみ食いしちゃいます。
去年の今頃は、母や友人M氏をはじめとして本当にたくさんの人に心配をかけて苦労をかけてました。
いまも変わらず心配と苦労をかけてますが…ありがとう。
そういうのを忘れちゃいけないなあ。ということさえ忘れてしまうものだから。
やっぱり記念日ってなんでも大事。
まだぼんやりとですが、開店1周年には何かしたいな。
その形が思いつかなくて、まだぼんやり。
なんか、ぼんやりしすぎてる今日のブログ。
今日はカウンターに座ってくれたお客様と、告白大会(?)をしました。
素面なのになんであんな恥ずかしいことおしゃべりできたんだろう…
でも口にしたら少しだけ軽くなったような気もして。
これからのwaccaのこと、明るく生きるってこと、居心地がよくて美味しい珈琲のあるお店のこと。
お話してくれたことのいろんなことが、
嬉しくて、うーん、嬉しくて。
この瞬間、この言葉の為に1年間夢中でやってきたんだなと思うほど。
ご褒美でした。ありがとうです…。
でもやっぱり、おしゃべりしたあとは、反芻して後悔の嵐が吹きます。
ああ言ったけどどう思っただろう…
こう言っちゃったけどああ言えばよかった…
渦のなか…。
でも長所は短所で短所は長所。
そういうのを広い視野で見ることのできる人、憧れです。
明日は金曜日、17:30~はスーププレートご用意します。
新じゃがと新玉ねぎのポタージュ。お楽しみに。
ランチはストロガノフと、めだまキーマカレーです。
ストロガノフさんが珍しいのかたくさん注文頂きます。わたしもついつまみ食いしちゃいます。
4月の定休日
お知らせが遅くなりました。
4月のお休みは…
1(月)2(火)8(月)15(月)16(火)
22(月)23(火)28(日)
ゴールデンウィーク期間のお休みは決まり次第お知らせします。
営業時間
11:00~19:00
(金~20:00 土日~18:00)
9日(火)は珈琲講座のため12時オープンです。
4月27日から5月6日までのゴールデンウィーク期間は11:00~17:00営業とさせていただきます。
まだ企画段階ですがお知らせ!
5月18日(土)11:00~18:00はcafe waccaとしては定休日になります。が、
waccaで楽しいイベント!を行います。
作家さんのすてきな器や雑貨、心のこもったお菓子やパンやケークサレ。
そして美味しくて心まで温まる珈琲。
当日は一日、マルシェ(市場)になります。
通常のcafe waccaとしての営業はしません。
ちょこっとつまめるお菓子や珈琲を手ごろな価格で提供したいと思っています。
どんな作家さんが集まってくださるかというと…
ちくちく羊毛フェルトの作家さんのもわもわさんのパンダちゃん。当日は一緒にちくちくできる楽しいテーブルもご用意したいなあと思ってます。
とかとか。
じわじわお知らせしていきます!お楽しみに~
4月のお休みは…
1(月)2(火)8(月)15(月)16(火)
22(月)23(火)28(日)
ゴールデンウィーク期間のお休みは決まり次第お知らせします。
営業時間
11:00~19:00
(金~20:00 土日~18:00)
9日(火)は珈琲講座のため12時オープンです。
4月27日から5月6日までのゴールデンウィーク期間は11:00~17:00営業とさせていただきます。
まだ企画段階ですがお知らせ!
5月18日(土)11:00~18:00はcafe waccaとしては定休日になります。が、
waccaで楽しいイベント!を行います。
作家さんのすてきな器や雑貨、心のこもったお菓子やパンやケークサレ。
そして美味しくて心まで温まる珈琲。
当日は一日、マルシェ(市場)になります。
通常のcafe waccaとしての営業はしません。
ちょこっとつまめるお菓子や珈琲を手ごろな価格で提供したいと思っています。
どんな作家さんが集まってくださるかというと…
ちくちく羊毛フェルトの作家さんのもわもわさんのパンダちゃん。当日は一緒にちくちくできる楽しいテーブルもご用意したいなあと思ってます。
とかとか。
じわじわお知らせしていきます!お楽しみに~
頑張らなきゃ、の呪文
明日はS-styleの発売日です。春カフェ特集です。
waccaも取材していただきました。
春スイーツということで、苺のシフォンをおすすめしております。
…3月限定の苺シフォンは、実は4月も継続して提供いたします。
(内緒にしててすみません!)
そして、4月限定のケーキは、グレープフルーツのタルトです。
最近、長所は短所で短所も長所だなと思うことがあります。
「丁寧」だって紙一重で暑苦しいし。
「控えめ」も時と場合によっては届かない。
「楽しい」も誰かにとっては不快だったり。
当たり障りのないところをゆけば、なんてことはないけれど。
それじゃあつまらない。
この間、ずっとお会いしたかった人がwaccaに来てくださいました。
その方もまた、ご縁があって私のことを知ってくださっていました。
お話をしてみたらとても刺激的で、活発で、でも優しくて、あったかい。
言葉に力があって、目にも意志があって。
あー、こんな風になれたらいいのになあ。
わたしはなんでこんなに自信がないんだろう。
お話するときうつむいてしまう。わたしの悪い癖なのです。
もっと、自分を認めてあげられるようになりたいなあ。
今のわたしの、一番の課題なのだと思うのです。
waccaも取材していただきました。
春スイーツということで、苺のシフォンをおすすめしております。
…3月限定の苺シフォンは、実は4月も継続して提供いたします。
(内緒にしててすみません!)
そして、4月限定のケーキは、グレープフルーツのタルトです。
最近、長所は短所で短所も長所だなと思うことがあります。
「丁寧」だって紙一重で暑苦しいし。
「控えめ」も時と場合によっては届かない。
「楽しい」も誰かにとっては不快だったり。
当たり障りのないところをゆけば、なんてことはないけれど。
それじゃあつまらない。
この間、ずっとお会いしたかった人がwaccaに来てくださいました。
その方もまた、ご縁があって私のことを知ってくださっていました。
お話をしてみたらとても刺激的で、活発で、でも優しくて、あったかい。
言葉に力があって、目にも意志があって。
あー、こんな風になれたらいいのになあ。
わたしはなんでこんなに自信がないんだろう。
お話するときうつむいてしまう。わたしの悪い癖なのです。
もっと、自分を認めてあげられるようになりたいなあ。
今のわたしの、一番の課題なのだと思うのです。
カテゴリー
最新記事
(06/06)
(05/06)
(04/29)
(04/22)
(04/11)
プロフィール
HN:
wacca
性別:
女性