6/1「みんなのマルシェ」に参加しました
6月1日に多賀城駅前で行われた「みんなのマルシェ」。
今回で4回目だったそうです。周知されていたのか、10時の開始時間にはたくさんの人。
わたしは、塩釜のお惣菜やさん「kettle(ケトル)」のお手伝いとして参加させていただきました。
お花や雑貨や、珈琲豆、お菓子、焼き立てワッフル、パン、
ワークショップ(簡単な手作り教室のようなもの)があちこちで、絵本の読み聞かせやフラダンスが見れたり。
食事のテントはどれくらいだったのでしょう…
多賀城の食べ物屋さんのお弁当や、サンドイッチもありました。
kettleの「ニンジンの煮込みハンバーグ」は出来上がるとすぐに行列が。美味しかったろうな…デミグラスベースの、ニンジンと玉ねぎたっぷりのソースがとっても美味しそうでした。
それから、kettleでは青果市場から仕入れたばかりの地元の野菜も販売していました。
柔らかくて美味しそうなレタス、甘味がぎゅーっとつまった鹿島台のミニトマト、多賀城産のキャベツなどなど。
そんなお野菜たちをつかったお惣菜が、普段はkettleのお店で購入できます。ミニトマトはこの間行ったとき販売してました。
実は、kettleさんとは不思議なご縁で、お店を開業した日がまったく一緒なのです。同じく1歳の誕生日を迎えたばかりでした。
ぜひ、kettleにいらっしゃる際には、お買い物もそうですが、店主さんとのおしゃべりも楽しみにしていってみてください!お話しするとなんだか元気がもらえる、とっても素敵な女性です。
そして。
遊びにきてくださったwaccaのお客様、ありがとうございました。
ご家族が増えたという嬉しいニュースもあり、ほくほくでした。
それから、実行委員の皆様、お疲れ様でした。
また来年も、楽しみにしてます!
PR
6月の定休日と営業時間
6月のおやすみは、
1(土)2(日)3(月)
10(月)11(火)
17(月)21(金)
24(月)25(火)
です。
多賀城駅前で行われるみんなのマルシェ(6/1 雨天時は2日に順延)にあるため、1.2日とおやすみします。
営業時間は、 5月と同じく
11:00から19:00(金土日は18:00まで)
とさせていただきます。
1(土)2(日)3(月)
10(月)11(火)
17(月)21(金)
24(月)25(火)
です。
多賀城駅前で行われるみんなのマルシェ(6/1 雨天時は2日に順延)にあるため、1.2日とおやすみします。
営業時間は、 5月と同じく
11:00から19:00(金土日は18:00まで)
とさせていただきます。
waccaは2年生になりました
開店から1年…早かったような、長かったような。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました。なよなよですが、わたしらしく精一杯、これからもほっとできるお店づくりを楽しんでいきます。
ほんと、いろんなことがありました。
いろんなことがあったけど、素敵な出会いに恵まれてました。
偶然かもだし、うーん、必然なのかも。
友達のともだち。とか。
友達の同僚。とか。
人と繋がることを求めながらもアクションが起こせないわたし。
今はすこし、自分から行けるかも。
知り合う人が増えれば情報も増えて、たまに処理が追い付かなくてパニックになるけど。
昨日は帰り道で「おーばんですじゃん」と言われたり。
(5/20にohバンデスの向こう三軒に出ました)
すっぴんぴんのときにスーパーで声かけられたり。
たぶんまだすこしパニック。
楽しめる範囲でお付き合いしていきたいです。重たくなっては続かない。
お店もそんな感じで。
お客様や友人からお祝いをいただきました。
なかでも嬉しかったのは、色鉛筆。
わたしが絵を描くのを知って、選んでくれた方のセンス。ありがとうございました。
あとは、ハーブの栽培セットなんておしゃれなものもいただきました。芽が出るのが楽しみです。
まだまだシフォンケーキは上手に焼けないし、道案内も下手くそですが、
2年目のwacca、よろしくお願いします!





メンバーズカードお持ちのお客様。
来月のお葉書はおやすみさせていただきます。
代わりに、店頭にて月末までスタンプラリー付きチラシをお渡ししております。
定休日は明日お知らせします。
6/1.2は、みんなのマルシェ参加のためおやすみさせていただきます。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました。なよなよですが、わたしらしく精一杯、これからもほっとできるお店づくりを楽しんでいきます。
ほんと、いろんなことがありました。
いろんなことがあったけど、素敵な出会いに恵まれてました。
偶然かもだし、うーん、必然なのかも。
友達のともだち。とか。
友達の同僚。とか。
人と繋がることを求めながらもアクションが起こせないわたし。
今はすこし、自分から行けるかも。
知り合う人が増えれば情報も増えて、たまに処理が追い付かなくてパニックになるけど。
昨日は帰り道で「おーばんですじゃん」と言われたり。
(5/20にohバンデスの向こう三軒に出ました)
すっぴんぴんのときにスーパーで声かけられたり。
たぶんまだすこしパニック。
楽しめる範囲でお付き合いしていきたいです。重たくなっては続かない。
お店もそんな感じで。
お客様や友人からお祝いをいただきました。
なかでも嬉しかったのは、色鉛筆。
わたしが絵を描くのを知って、選んでくれた方のセンス。ありがとうございました。
あとは、ハーブの栽培セットなんておしゃれなものもいただきました。芽が出るのが楽しみです。
まだまだシフォンケーキは上手に焼けないし、道案内も下手くそですが、
2年目のwacca、よろしくお願いします!
メンバーズカードお持ちのお客様。
来月のお葉書はおやすみさせていただきます。
代わりに、店頭にて月末までスタンプラリー付きチラシをお渡ししております。
定休日は明日お知らせします。
6/1.2は、みんなのマルシェ参加のためおやすみさせていただきます。
5/18 waccaのゑんにちがありました
5/18(土)waccaのゑんにちを開催しました。
改めて、いらしてくださったお客様、宣伝をお手伝いしてくださった関係者の方々、参加してくださった店主さん、作家さん。一緒にイベントを企画して縁を繋いでくださった方。
ありがとうございました。
素敵な出会いがあり、素敵な笑顔があり、また新しいわっかが生まれて。
うーん、「ゑんにち」という名前にしてよかった!と思えました。
私自身イベントを楽しんでしまって、写真をたくさん撮らなかったので、わかりづらいのですが…。



お天気にも恵まれて、気持ちの良い風が吹き込んだ店内。いつもよりもずっとたくさんの方がいらして、賑々しくて、新鮮でした。
また、ゑんにちは開催します。
いつになるかは…未定ですが。
とっても良い日でした。
改めて、いらしてくださったお客様、宣伝をお手伝いしてくださった関係者の方々、参加してくださった店主さん、作家さん。一緒にイベントを企画して縁を繋いでくださった方。
ありがとうございました。
素敵な出会いがあり、素敵な笑顔があり、また新しいわっかが生まれて。
うーん、「ゑんにち」という名前にしてよかった!と思えました。
私自身イベントを楽しんでしまって、写真をたくさん撮らなかったので、わかりづらいのですが…。
お天気にも恵まれて、気持ちの良い風が吹き込んだ店内。いつもよりもずっとたくさんの方がいらして、賑々しくて、新鮮でした。
また、ゑんにちは開催します。
いつになるかは…未定ですが。
とっても良い日でした。
カテゴリー
最新記事
(06/06)
(05/06)
(04/29)
(04/22)
(04/11)
プロフィール
HN:
wacca
性別:
女性