忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つたえる ということ

先日、よくいらしてくださる女性のお客様と、美味しいケーキとは。というお話をしました。

有名なパティシエや、
高級な食材や、
立派な包装。

もちろんそれも、美味しさに関わる大事なことのひとつではあるけど。

食べたときに感動があるか、どうか。
作るひとの想いが伝わるか、どうか。
そこには鮮度や盛り方や、一緒にいただく珈琲も関わってくる。

そもそもケーキって、いまでこそデイリーなものになっているけれど(waccaが目指すのもデイリーなもの)
なにか特別なときに食べるから美味しいはず。うれしいはず。

ちょっとしたご褒美。
お祝い。
おつかれさまって気持ち。
明日から頑張れるように。


そんなときに選んでもらえたらわたしはhappy。
ひとそれぞれの味の好みもあるけれど。
わたしが好きな味が誰かの好きな味になったらいいなって想い。

伝わるかなあ。
贅沢なものは使えないし、立派なことはできない。うまくやろうとすると、失敗する。


でも。
わたしらしく。
やっぱりここに戻ってくる。


美味しい珈琲を丁寧にドリップすること。
季節の食材をわたしの好きな味のお菓子にすること。


わたし一人のため、お待たせすることもあります。
できるだけ美味しいときに食べてほしいのでたくさんも作っていません。ランチもケーキも、ときどき売り切れることもあります。

それでもよかったら、
また来てくださるとうれしいです。

岩切駅前のカフェのオーナーはそんなふうに考えています。



さて。今日、最新版の「仙台のカフェ」というカフェの本が発売になりました。
waccaもありがたいことに、去年に引き続き掲載させていただきました。

素敵な出会いがありますように。
PR

waccaノート

入口すぐのところに、ひっそりとあります。
「wacca note」
内緒にしすぎてるからか、恥ずかしがりのお客様が多いのか、waccaと言葉を交わすことに興味がないのか、あまりページはすすみませんが、書いてもらった言葉のひとつひとつが宝物です。

さつまいもチーズケーキが、ブログ効果で人気です。明日からの土日はなるべく…切らさないようにします!

昨日も、チーズケーキが好きな小さなお客様を待たずに売り切れてしまいました。
わたしのことを「チーズケーキやさん」と呼んでくれているようです。なんだかうれしいー。ご用意できなくてごめんなさい。
waccaノートに書いてくれたお手紙、頑張ってるのが伝わります…ありがとう!




夕焼けがまぶしい。
明日も晴れますね。

本の取材がありました

来月発売になる本の撮影がありました。
詳細は後日お知らせします。
強張ったわたしも写ってるかも…ひぃ。
お楽しみに。


ハヤシライス。
最近は竹の子とキノコが同居してます。

秋のおすすめデザート

洋梨と紅茶のタルト。
たまに和梨でも作ってみようと思ってます。
これは秋の準レギュラーメニューになります!

11日(水)は18:00まで

私用のため、11日(水)は17:30ラストオーダー18:00closeとさせていただきます。